ニュース

第一回ほやファンミーテイング開催報告①2024年2月3日@IRORI石巻

ほやファンが語らう1次回編

ほやファンが産地で一堂に会し楽しむ会

2024年2月3日、記念すべき第一回ほやファンミーティングを開催しました!
地元石巻の方はもちろん、遠くは関西、中部、関東からほや伝道師を中心としたほや好きの皆さん約40名にお集まりいただきました。ご参加いただきました皆様、ありがとうほやいました。

 

ほや好きの皆様そして生産者や加工会社の方々、その他ほや関連の皆様がリアルに集まり、それぞれのほやへの熱い思いを語り合える場。
皆様がほやを食べながらそれぞれ楽しみ、話をしている姿を見られてとても嬉しかったです。

最年少参加のほやファンも!

 

ほやの産地石巻のほや聖地化を目指して

第一回の開催をなぜほやの旬の夏ではなく冬にしたのか。
それは「ほやの産地石巻のほや聖地化」という大きな目標が背景にあります。もちろん様々な旬の食材がある産地では旬のものを旬の時期に生でというのが当たり前。一方で加工品や冷凍品などは1年中定番商品として楽しめます。
外から来た人たちに日本一のほやの生産地として、名産品のほやを知ってもらう・楽しんでもらうためにもっといろんな楽しみ方を提案していきたいと思ったからです。

そのため冬ならではの楽しみ方として皆様に食べていただいたのが冬のほやと夏のほやの食べ比べ。

「冷凍の夏のほやがこんなにおいしいとは思わなかった」「冬の卵持ちほやの触感が味わえて貴重な体験だった」との声をいただきました。

また、絶対やりたかったほやの加工品の試食。参加者のお申し込み数が増えるたび一品、また一品と増えていき最終的には加工会社さんからの差し入れメニューを含めて20種類のほやを食べていただきました。

ゲストも豪華。
石巻網地島でオールロケの映画「さよならほやマン」を作られた庄司監督。
さよならほやマンができるまで、ほやを題材にした理由、キャストはどのように決まったのかなどなど貴重なお話を伺えました。

 

ほやに合うビールを企画されている街づくりまんぼうの苅谷さん。ほや伝道師の意見が反映されたビールの発売が楽しみです

「冬のほや」「夏のほや」を準備くださった渥美さん。ほやの特徴についても説明いただきました。

 

また、「水月堂物産」さん、「三陸オーシャン」さん、「海遊」さんもご参加いただき皆さんと交流や差し入れなどもいただきました。「カイタク」さんからは「参加できないんだど。。」と差し入れをいただきました。
みなさまありがとうほやいました!

第一回目ということでなれない中、お待たせしてしまうことなどあり反省点もたくさんありました。次に活かしたいと思います。

ほやファンミーティングが皆様にとって良い機会になったなら幸いです。
また、聖地化目指して一緒にほやほやして下さいね。

 

ほや伝道師・ほやファンがほやの町に繰り出す「ほやファンミーティング開催報告②2次会、3次会…

翌日のほや伝道師対象オプショナル企画「ほやファンミーティング開催報告③ほやの漁場訪問編